ライフ空調システム 株式会社

電気料金削減、LED照明、太陽光発電、省エネ空調システム、eコンサルティングのライフ空調システム

省エネはどのようなものがあるの?

省エネ活動というと、太陽光発電、LED、省エネ空調、新電力、ZEH、ZEB などなど。様々なものがあります。

今までのブログでも各分野の内容は紹介をしていますが、日本国内の動向としては今後も省エネが推進していくものと考えられています。

では世界的な動きとしてはどのような状況になってきるのでしょうか?

今回は世界的な省エネついて紹介していきたいと思います。

二国間クレジット制度

二国間クレジット制度というものがあります。

二国間クレジット制度は、別名をJCMといい、発展途上国に対して日本が持つ優れた省エネ技術や低炭素技術などの普及を行うことで、地球規模での温暖化対策に貢献していく考え方のことです。

それと同時に日本からの排出削減への貢献を適切に評価して、日本の削減目標の達成に活用するという仕組みのことになります。

環境性能の高い優れた技術や製品は一般的にコストが高く、途上国への普及は難しいという問題があります。

しかし、国際的に省エネ推進が進まなければ世界的な省エネ実現は難しくなります。

そこで、日本が途上国に対して、優れた低炭素技術や製品、システム、インフラの普及や緩和活動を実施することにより、途上国の持続可能な開発に貢献しながら、地球規模での温室効果ガスの排出削減を促し、国連気候変動枠組条約の究極的な目的の達成に貢献していくことを目指しているのです。

二国間クレジット制度の流れ

二国間クレジット制度の流れとして以下になります。

まず二国間クレジットプロジェクト実施者が、両国代表者からなる合同委員会にクレジットの発行について申請します。

申請する際は、合同委員会に指定された第三者機関によるプロジェクトの有効性などの検証が行われる必要があります。

そして、合同委員会においてJCMクレジットの発行が決定された場合、同委員会が両国政府に対してそれぞれが発行するクレジット量を通知します。

クレジット発行通知に基づき、両国政府は通知された量のクレジットを登録簿に発行していきます。

簡易的ではありますがこのような流れで二国間クレジットは運用されていきます。

実施者のメリット

日本は2011年から開発途上国と二国間クレジットに関する協議を行ってきました。

現在、JCMのパートナー国は、

モンゴル、バングラデシュ、エチオピア、ケニア、モルディブ、ベトナム、ラオス、インドネシア、コスタリカ、パラオ、カンボジア、メキシコ、サウジアラビア、チリ、ミャンマー、そしてタイの16か国で、制度構築に合意しています。

パートナー国のメリットは、低炭素型機器・設備の高額な初期投資費用に対して、JCMの資金支援が投じられることにより安く導入することができることから、温室効果ガスの排出削減を効果的に進めることができることです。

そして、日本のメリットとしては、他国の削減分に応じて自国の削減目標に換算することができることです。

日本からの省エネ技術の提供によって世界的な省エネの実現を図っているのです。

まとめ

省エネ社会の実現をしようと思えば自国だけでは効果が薄いことがありますが、世界的な取り組みをするには資金や技術的な要素かから難しいことが現状です。

そのようななかで成果的な省エネを実現していく取り組みが二国間クレジットなのです。

是非、正解的な省エネ世界の実現を目指したいものですね。

『 省エネはどのようなものがあるの? 』 投稿日: 作成者: admin

| 電気料金削減コンサルティング | 省エネ機器導入コンサルティング | LED照明 | 太陽光発電システム | 省エネ空調システム | SBブレーカー |
| ESCOリース | LEDエンジン | CO2クレジット化 | 会社概要 | 採用情報 | お問い合わせ | サイトマップ |

ライフ空調システム株式会社 名古屋市西区こも原町67番地 TEL 052-505-4440 FAX 052-505-4445
Copyright 2010 Life Air conditioning System Co., Ltd. All rights reserved.