工事担当の田舎片です。
今日は、運転免許証の再発行に、平張試験場に行って来ました。
なぜ、再発行したかは、別に財布を、落とした訳では、ありません。
先日、ゴールデンウイーク前に、家の駐車場に、止めていた仕事の車(ハイエース)が、
朝、隣の人が、助手席のガラス割られてるよと、教えていただきまして、あわてて見にいったら、
助手席のガラスが粉々に!何か盗られたものは、ないか確認したところ、ダッシュボードの中に置いてあった財布と、
趣味のラジコンの送信機だけ、盗まれていました(泣)何故か、ナビは持って行かれませんでした。あと、工具関係も大丈夫でした。早速、警察に電話して、来てもらい。指紋やら、何が盗まれたかの事情聴取を受けました。警察の話によると、今日だけで、近隣で5件くらい、車上あらしがあったらしくて、警察が来るのに1時間くらい待ちました。
私の駐車場は家の目の前で、自治会で管理している集合駐車場で15台止められるところです。一様、防犯灯はあるのですが、20wが2灯しかなく、かなり暗い感じでしたので、自治会にもっと明るくして、防犯カメラもつけましょうと、提案している
矢先に、今回の車上荒らしにあいました。ここに住みだして、もう20年になりますが、1度も車上荒らしは無くて、治安的には良いと思って、安心していたのが間違いでした。
自治会でも、今回の事を受けて、早速対応してくれるみたいです。やはり、1度事件があってから、人間は動くみたいですね
車をもって行かれなかっただけでも良かったです。盗難車で、ダントツ人気№1ですからね、ハイエースは。。。
あと、なぜかこの日は、仕事の邪魔だと思い、財布をダッシュボードの中に、入れたまま帰宅してしまったのが、
反省してます。おまけに趣味のラジコンの送信機まで。。。しばらくラジコンできません(泣)
財布には、現金は五千円くらい・クレジットカード・免許証などが入っていました。
もう、財布は出てこないでしょう。せめて、ラジコンの送信機だけでも、返してほしいところです。
おそらく、どこかの、河川敷に捨てられているか、オークションに出されているかでしょう。
皆さんも、車の中には物を置いておかない!(見えるところ)ようにしましょう。