ライフ空調システム 株式会社

電気料金削減、LED照明、太陽光発電、省エネ空調システム、eコンサルティングのライフ空調システム

省エネ補助金活用事例1-2 ~金属製品製造業~

今回の省エネ補助金活用事例は、前回の記事の金属製品製造業の省エネ補助金活用ならびに施工事例の続きとなります。原油換算使用料にして、施工実施前は49.945kl/年のところを30.478kl/年と、38.9%の削減に成功している事例となります。

施工提案内容

株式会社Aの現地調査を行い、下記内容の提案をさせて頂きました

高効率照明(水銀灯に代わるLED) 208台
高効率空調 合計8台

設備費 約16,000,000万円
工事費・諸経費 約12,000,000円
合計 約28,000,000円

100名規模の方が働く工場ですが、LEDの台数が同一規模の一般的な建物より多いことが特徴でした。弊社は施工会社でもあるため、多くのLEDの設置を効率よく行うための施工段階の提案をいくつか行うことにより、工事費のコストダウンを実現することに成功しました。工事費は補助金の対象外で、お客様の直接の費用負担となってくる領域ですので、成功段階の段取りの工夫によるコスト削減提案は、施工までワンストップで行う当社の1つの大きな強みとなります。

施工完了ならびにエネルギーコスト削減効果

施工期間は約半年を要しました。この間の施工の進捗管理や日々発生する細かい計画修正も弊社の管理のもとに行われます。補助金申請段階の現場調査から施工までワンストップで行うことにより、弊社がプロジェクトの最初の段階から実際の現場を生で見て進行させていきますので、施工段階での伝達ミスや各種ギャップが発生することを最大限低減させることができます。

今回のエネルギーコスト削減の施工は、原油換算使用料にして、施工実施前は49.945kl/年のところを30.478kl/年と、38.9%の削減効果が見込める事例となります。もちろん実際の稼働においては様々な変動要因が発生するため、ジャスト理論値通りに削減できるかどうかは実測値を追っての検証が必要ですが、業態的にエネルギーコストが多くかかる事業所でしたので、営業利益への貢献は決して無視できないものになることが予想されます。

まとめ

株式会社Aは、弊社の本事業に対する強みを十分に発揮できる内容となりました。エネルギーコスト削減は経営課題の優先順位上位にありながら、社内の経験不足、人員不足などのリソースが無いことにより前に進めることができない。その状況を、補助金の申請から施工までワンストップで行うことができる弊社が支援させて頂くことにより、お客様が課題とされていた大きな事案について解決につなげることができました。

『 省エネ補助金活用事例1-2 ~金属製品製造業~ 』 投稿日: 作成者: e-sharing

| 電気料金削減コンサルティング | 省エネ機器導入コンサルティング | LED照明 | 太陽光発電システム | 省エネ空調システム | SBブレーカー |
| ESCOリース | LEDエンジン | CO2クレジット化 | 会社概要 | 採用情報 | お問い合わせ | サイトマップ |

ライフ空調システム株式会社 名古屋市西区こも原町67番地 TEL 052-505-4440 FAX 052-505-4445
Copyright 2010 Life Air conditioning System Co., Ltd. All rights reserved.