ライフ空調システム 株式会社

電気料金削減、LED照明、太陽光発電、省エネ空調システム、eコンサルティングのライフ空調システム

世界的な省エネ推進の状況!?

国連環境計画(UNEP)は3月5日、「UNEPサステナビリティアクション キックオフダイアログ」を東京で開催します。このように省エネ推進は世界各国で関心の高い話題となっています。又、今後も様々な省エネに関連するイベントが開かれていくことを予想されます。

今回のブログは、このようなUNEPサステナビリティアクション キックオフダイアログについて、ご紹介していきたいと思います。

省エネに関連するイベント!?

UNEPサステナビリティアクションは、『地球を守るエコなくらし』をテーマに、普段の暮らしからサステナビリティを考え、環境にやさしい社会をつくり、持続可能な社会を目指す新たなネットワークです。

今回のキックオフイベントには、UNEPのほか、日本政府や、ファーストリテイリング、セブン&アイ・ホールディングスなどの賛同企業が参加し、パネルディスカッションや基調講演、ライブパフォーマンスなどが行われることを予定しています。

そのようなイベントか!?

日時:2020年3月5日 15:00~17:15

場所:パークタワーホール(東京都新宿区)

協力:大阪市、公益財団法人地球環境センター

傍聴者人数:400名程度

※日英同時通訳あり

プログラム

受付 14:00-14:50

開会式 15:00-15:50

イントロダクション:本多 俊一氏(IETC)

ライブパフォーマンス:岡西 佑奈氏(書家・アーティスト)

来賓挨拶:小泉 進次郎氏(環境大臣)

基調講演:インガー・アンダーセン氏(UNEP事務局長)

パネルディスカッション 15:50-16:50

講演:新田 幸弘氏(ファーストリテイリング グループ 執行役員)

釣流 まゆみ氏(セブン&アイ・ホールディングス 執行役員)

ディスカッション:

司会:キース・アルバーソンUNEP IETC 所長

討論者:インガー・アンダーセン氏、森下 哲氏(環境省地球環境審議官)、新田 幸弘氏、釣流 まゆみ氏、古坂大魔王(ピコ太郎)氏、岡西 佑奈氏

閉会式 16:50-17:15

挨拶:塚田 玉樹氏(外務省地球規模課題審議官)

デチェン・ツェリング氏(UNEPアジア太平洋地域事務所長)

小池 百合子氏(東京都知事、UNEP IETC国際諮問委員長)

UNEPサステナビリティアクションは、地球環境問題、特に循環資源からサステナビリティの促進を目的とし、分野・業界・国境を越えた企業同士のつながりや、国連・政府・企業・市民・その他機関の横断的なネットワーク。普段の暮らしをサステナビリティにすることを目的とした国際的ネットワーキングの場を構築し、トップ会談・消費者向けアウトリーチ活動を一体化させるなど、つながりの力を最大化して持続可能な社会の実現を目指しています。

まとめ

国際的な省エネ関連のイベントは今後も益々盛況に行われると思われます。今回ご紹介したイベントに限らず各地でイベントを行われていくことは微笑ましいですね。皆様も是非ご参加してみてください。

『 世界的な省エネ推進の状況!? 』 投稿日: 作成者: admin

| 電気料金削減コンサルティング | 省エネ機器導入コンサルティング | LED照明 | 太陽光発電システム | 省エネ空調システム | SBブレーカー |
| ESCOリース | LEDエンジン | CO2クレジット化 | 会社概要 | 採用情報 | お問い合わせ | サイトマップ |

ライフ空調システム株式会社 名古屋市西区こも原町67番地 TEL 052-505-4440 FAX 052-505-4445
Copyright 2010 Life Air conditioning System Co., Ltd. All rights reserved.